随想録その9「気力体力について」
2021年 06月 03日
ここ数日、ありがたいことに制作が忙しく、徹夜をすることも…。
20代の時は3徹(3日間徹夜)なんてしてましたけど、40代に突入すると、1回の徹夜でも体力が恐ろしく削られます(汗)。
そんな訳で随想録その9は「気力体力について」です。
仕事先の方によく「元気だね〜!」とか「体力あるね〜!」と言われるのですが、正直体力は人並み以下です。
全て気力で乗り切っています。気力はおそらく人の3倍あると思います(笑)。
母のお腹にいるときに、母が盲腸を発症。お腹にいながら手術を受けております。
その後、首に臍の緒をぐるぐる巻いて予定日より1ヶ月早く誕生。
生後数ヶ月で肺炎になり入院…。
そんなこんなでとにかく体力のない子でした。
姪っ子甥っ子を見ていると、走ったり大声を出したり、ず〜〜〜っと動き回っているんですよね。
私、子供の頃を思い返して…走りたいと思ったことなんて一度もありません(苦笑)。
とにかく家で寝ていたい子供でした(笑)。
身近な子供を見て、いかに自分が特殊な子供だったかを今更ながら気付かされております。
学校に行くのも精一杯で、帰宅したら電池が切れて玄関でランドセル背負ったまま寝ておりました。
皆勤賞なんて夢のまた夢で、しょっちゅう肺炎やら気管支炎やら病気になり、年間で体に問題のない日なんて数えるほどしか無い人生でした。
毎日頭やお腹、どこかが痛い。
20歳を超えたあたりから漸く最低限の人並みの体力を身につけましたが、ちょっと張り切るとすぐ病気に…。
病院で言われる原因は「ストレスによる免疫力の低下」。
人より少ない体力を気力で補おうとして、知らぬ間にストレスが溜まって、結局体を壊す…。
何を言いたいかと申しますと、人間持って生まれたキャパシティが体力や気力にもあるんじゃないかということです。
「すぐ病気になるね。自己管理が甘いんじゃない?」
などと言われることがあったのですが、こればっかりはどうしようもないんですよね。
栄養のあるものを取ろうが、軽い運動を取り入れようが、十分な睡眠をとろうが、目に見えた体力の底上げはされませんでした。
子供の頃は「どうしてこんなにすぐに病気になってしまうのか。」と親に泣いて抗議したことがありました。
親の答えは「それも個性。うまく付き合っていくしかない。」。
その通りですね。
最近は無理をするのは本当に切羽詰まった時だけにして、日常は食事や睡眠を大切にしています。
出張中はとにかく気力。
体力はないですけど、前述の通り気力は人並み以上にあるので、それで乗り切っております(笑)。
そして出張が終了すると、しばらく死んだように脱力しております。
体力がある方にはなかなか理解していただけないのですが、どう頑張っても、どう気をつけても病気になってしまったり、塞ぎ込んでしまう人っているんですよね。
「体を壊す=自己管理が甘い」
ということではないことを知っていただきたいです。
逆に体力はあるけれど、気力がついていかない方もいらっしゃると思います。
人それぞれ自分の中でバランスを取りながら生きています。
「自分が当たり前」だとは思わずに、相手のバランスも尊重することを大切にしたいですね。
by pa-pen
| 2021-06-03 21:42
| 随想録
|
Comments(0)